こちらの記事では、にじさんじのVチューバー遠北千南の前世(中の人)やプロフィールや年収についてまとめました。
遠北千南は2020年4月現在、YouTubeチャンネル登録者数が7.27万人の人気Vチューバーです。
今もなお登録者数を増やしており、今後の活躍をたくさんの人が期待していますね。
新しいVチューバーが出てくるたび、ファンがこぞって前世をTwitterなどで予測しており注目度合いが伝わってきます。
まずはVチューバーの遠北千南についてまとめながら、前世が誰なのかその理由も含めて説明していきます。
遠北千南(あちきたちなみ)のwiki風プロフィール

高校1年生の女の子。ツンとしているように見えるが、本当は甘えるのが好きで、甘える人にはとことん甘える。仲良くなるほど対応が雑になるのは信頼の証拠。気になることにはすぐ手を出すが、飽きやすく面倒なことが嫌い。よくお菓子で釣られている。(引用元:にじさんじ公式)
YouTubeチャンネル:遠北千南 / Achikita Chinami 【にじさんじ】
ファンネーム:ちな民
ハッシュタグ:#遠北千南:一般
#ちなみにちなみちゃん:配信中に拾う質問やリクエスト
#遠い北からの絵手紙:創作物
絵師:森名尚(@mori70)
誕生日:10月30日
年齢:16歳
身長:154cm
マイブーム:少年漫画、絵を描くこと、歌うこと
好きな食べ物:飴とか小さい食べ物、お菓子全般
好きな飲み物:綾鷹
にじさんじの、人懐っこいトークで元気印な女子高校生ライバーとしてデビューしたのが遠北千南です。
早口言葉も何のその、はっきりした発音の陽キャな女の子ボイスを持つ遠北!
初配信から焦燥感を感じる「ラスボス的BGM」を流してリスナーを驚かせました(笑)
難解な名前日本一を取りにきたと豪語する辺り、さすが「遠北=あちきた」は珍しいですよね!
全国60人程しか居ない名字と言われているので、納得です。
メインの配信はゲーム、雑談配信だった彼女。
また初配信でも分かりますが、彼女は高いトーク力に加え「ものまね力」も高いです!
少年漫画好きで、オタクの傾向も見せていた彼女。
ついにはBL(ボーイズラブ)CDを買い覚醒、良さを配信で語るくらいハマります。
そんな遠北は家族5人で住み、3人兄弟の末っ子。家族公認でライバー活動を展開していました。
父や母はいちファンとして視聴、姉に至ってはファンアートもプレゼントするなどここまで公認なのは中々珍しいのではないでしょうか!
また遠北は、11歳メガネ少女ライバー「矢車ちね」と仲がいいですね。
そんな遠北千南のことがもっと知りたくなってきたと思うので、彼女の特徴ともいえる「声」についてのポイントを紹介していきます。
遠北千南のここが声の魔術師だと思うポイント
ポイント①ライバー60人以上のものまねを披露
遠北千南は「にじさんじのメタモン」「にじさんじのカービィ」と称される位、様々なモノマネが上手いんです。
リスナーが特に度肝を抜かれたのが、64人の男女色んなキャラのライバーの声真似をした時ですね!
それぞれの特徴をしっかり捉えていて、次々と様々な声色を出す彼女にリスナーは驚愕。
初めてモノマネを本人とマジで誤認した
— ハリー👑 (@harryhelesta) February 7, 2020
おつきた~
モノマネみんな特徴つかんでてすごかったぞ遠北ぁ!— あとらんてぃす🌽🍬🦅 (@gregorianik) November 29, 2018
真似出来る遠北もスゴイですが、それだけ数々のライバーをしっかり見てきたからでしょうね。彼女のライバーへの愛も感じます!
ポイント②声劇で見せた驚異の演技力
女子高生ライバー「静凛」主催の元、『深夜の声劇』という
シナリオを元に複数人のライバーが役を演じて、一つのストーリーを作る配信がありました。
多彩な声色を出せる遠北千南が出演という事で、リスナーも楽しみだった事がツイートで分かります。
霞ちゃん ひなちゃん ベルさんの演技力 とあちきたぁの七色の声帯でなんでも出来そう感凄い
— としまる👑ろぼさー🤖凛fam@むぎのお友達イカス民たぬさんぱすとも🐹🐰🌸💀🎀💙 (@PyXLKgHPgfuxtdA) March 8, 2019
実際この配信にて、コミカルな場面からシリアスな場面まで完璧に演じきった遠北。
遠北のリスナーのみならず、他ライバーリスナーにもその才能を見せ感動させていました。
にじさんじ深夜の声劇おつかれさまでした~!!
遠北千南ちゃんの最後の所、すごく上手くて聞き入ってしまった…
たまたま今回のをみつけてみてみたけどとっても楽しかった!!
1.2のアーカイブもあるのかな?あったらまみてみよう(*´﹀`*)
#深夜の声劇 pic.twitter.com/0PHKiiwL1j— 瑞江葵/ひまぐま🌻🎐…💤 (@p5poko) March 9, 2019
そんなこれからも私たちを楽しませてくれた、遠北千南の前世が気になるのは当然ですね。
遠北千南の前世(中の人)は?
遠北千南の前世について調べてみましたが、2020年4月現在有力な情報は見つかりませんでした。
今後わかり次第、追記していきます。
Vチューバーのエピソードから、前世の特定要因になることもあります。
なので、ここからは遠北千南の代表的な引退エピソードをまとめていきますね。
遠北千南の引退にまつわるエピソード
エピソード①大勢の人に惜しまれながらの引退
遠北は以前、一時期休止をしていた事があります。
理由は、学校の成績と精神面の落ち込みからで、この時引退を考えていたようですが、マネージャーに惜しまれて引き止められ
休止の形を取り、その後復帰を果たしていました。
しかし、結果去年12月の歌配信でやりたいことがあるためと引退決意し、3月末をもって引退をしました。
家族容認だからこそ、本分をおろそかにしたくないという真面目さ
やりたいことは諦めたくないという意思の強さなのでしょう。
リスナーも寂しいながらも応援している、と引退を支持しました。
そして引退翌日の4月1日、遠北は最後の挨拶ツイートをしています。
そのツイートに対するリツイート数の多さを見るに、いかに彼女が愛されていたかが分かりますね!
おつきた🍬
— 遠北千南 (@ac1kt) March 31, 2020
エピソード②休止中のライバーをよび急遽コラボ配信
3月末で配信終了だった遠北、3月30日にホラーゲームである『事故物件』実況配信をしました。
その時に、一人でやるのは怖いからという事で
なんと活動休止中の「矢車ちね」を呼び、二人で配信をする事になったんです。
仲がいいとはいえ、活動を辞めているライバーとコラボ実現させるのは、彼女の人間力でしょうか。
急な話に、遠北リスナーのみならず、りねリスナーも歓喜したに違いありません。
しかし配信途中に、youtube側から間違ってBANを喰らうという事件が勃発。
慌てて枠を取り直しても再度BANされたため、最終的にちねのチャンネルを用いてなんとかゲームクリア。
最後になるコラボ配信だからこそ、ちねやリスナーへの強い想いからトラブルを乗り越えた遠北には拍手喝采ですね。
引退後、彼女はアーカイブを全部消し、twitterは一部覗いて削除と表明していました。
実際twitterはそうなっていますが
アーカイブはyoutube上では『どついたれ本舗の歌』を残して全削除となっています。
何故この曲だけ残っているかというと、この曲の完成度の高さや良さから、消すのは勿体ない、とリスナーや様々なライバーから惜しまれたためです。
彼女が3人の女性役を演じ、完璧に歌いきっているカバー曲なんですね。
実際この曲は140万回以上再生され、vtuberの曲としてミリオンを達成しているのは偉業です。
https://t.co/0UActQNMNs
【あゝオオサカdreamin‘ night/どついたれ本舗(Covered by遠北千南)【歌ってみた】】#にじさんじ#遠北千南
ヒプマイのどついたれ本舗の雰囲気を汲みつつ自身の個性も組み込んで表現…引退するのが惜しまれるVtuber… pic.twitter.com/5isPKNlq91— ミッドリバー (@MIDRiverRascal) March 22, 2020
そんな彼女ですから、引退が惜しまれたのも納得ですね。
そしてこれだけ、登録者数や再生回数が伸びていくと気になるのは年収についてです。
遠北千南の年収は?
遠北千南の年収はまだ明言されていませんが、登録者数や再生回数で予測できると言われています。
YouTuberは大きく分けて、
- 広告収入
- スーパーチャット
- YouTubeチャンネルメンバーシップ
- 企業案件
- グッズ販売
が収入源となっているため、登録者数や再生回数が増えるほど年収が増えるのはわかりますね!
2020年4月現在の遠北千南は、
- 動画再生回数:1,415,570回
- 登録者数:7.27万人
- 動画本数:1本 ※引退してほぼ削除しているため
以上のことから、年収は10万くらいになりそうと言われています。
しかし、2020年4月現在の登録者数や再生回数を参考にしているため、今のペースで増えていくとまだまだ年収は増えていきそうですね。
まとめ
以上、にじさんじのVチューバー遠北千南のプロフィールや前世(中の人)についてまとめました。
- 遠北千南は人懐っこいトークで元気印な女子高校生ライバー
- 遠北千南の前世(中の人)は、まだ特定されていない
- ライバー60人以上のものまねを披露
- ライバー60人以上のものまねを披露
- 遠北千南の年収は10万くらいになりそう
ということがわかりました。
2020年4月現在はっきりとした根拠はないため、分かり次第追記していきます。
高いトーク力のみならず、声を使った芸達者さでリスナーを圧倒させてくれた遠北千南。
これからもさまざまな動画を通して、私たちを楽しませてくれそうですね!