こちらの記事では、upd8のVチューバー懲役太郎の前世(中の人)やプロフィールや年収についてまとめました。
懲役太郎は2020年4月現在、YouTubeチャンネル登録者数が15万人の人気Vチューバーです。
今もなお登録者数を増やしており、今後の活躍をたくさんの人が期待していますね。
新しいVチューバーが出てくるたび、ファンがこぞって前世をTwitterなどで予測しており注目度合いが伝わってきます。
まずはVチューバーの懲役太郎についてまとめながら、前世が誰なのかその理由も含めて説明していきます。
懲役太郎のwiki風プロフィール

前科三犯、証拠番号893番、懲役太郎。
出所が近いという事で篤志面接委員から許可をもらい、職業訓練としてシャバで大人気だというYouTuberを始める。
刑務所から出られないため、管理は協力者に任せており、本人はVtuberの事もよく知らない。
刑務所の中にいるからこその懲役知識と、世間知らずな一面が特徴。
模範囚。(引用元:upd8公式)
YouTubeチャンネル:懲役太郎チャンネル
ファンネーム:模範囚、模ファン囚、模範衆
ハッシュタグ:#懲役太郎:一般
#懲役太郎生放送:生放送
#刑務作業風景:ファンアート
絵師:不明(@不明)
誕生日:8月31日
年齢:不明
身長:153cm
興味があること:時事ネタ
得意な事:絵を描くこと
嫌いな事:人を否定する事
刑務所での生活態度:模範囚
upd8の、服役中受刑者ライバーとしてデビューしたのが懲役太郎です。
Vtuber界ではかなり異色の経歴と受刑者服が特徴のライバーとしてデビューした懲役太郎.
前科三犯以外の情報が、ほとんど不明で懲役太郎の素性に関してはわかっている事はほとんどない、謎多きライバーです。
「前科三犯、証拠番号893番、懲役太郎」の点呼のような語り出しが、有名なのが懲役太郎です。
囚人服を着た姿のライバーということで、かなり異彩を放っていますがとても落ち着いた話し方と妙に説得力がある声が特徴です。
自身のプロフィールに関しては、前科三犯で現在刑務所に服役中ということ以外は、ほとんど何もない謎多き懲役太郎。
Youtuberになったのも、服役中の職業訓練の一つとして始めており、外部の協力者を使って日々の配信を行っているとのことです。
他のVtuberの配信内容とは全く異なる、時事ネタ中心で特に警察関係の知識が広く、独自の見解で事件の話をしているあたりがかなりファンの心を掴んでいます。
そんな懲役太郎のことがもっと知りたくなってきたと思うので、注目なポイントを紹介していきます。
懲役太郎のここがすごいポイント
ポイント①桐生ココと夢のコラボ!サイドビジネス展開がスゴイ!
懲役太郎といえば、実はクラウドファンディングで「任侠カフェ」の開店資金を集めたり、そのカフェについて桐生ココとのコラボも行っており、配信上で同時に見る機会も増えております。
さらには、囚人服をデザインのモチーフとした服の製作を「JODY BOY」の」ブランドとして監修したりとかなり手広くサイドビジネスを行っております。
クラウドファンディングについては、当初500万を目標として行っておりましたが実際は900万近くの資金が集まり目標の実現に向けて現在動き出しております。
「JODY BOY」に関しても、ファンの間ではデザインがとてもおしゃれと話題になり懲役太郎を知らなかった人にも服のブランドを通して知名度を上げていっています。
今までサイドビジネスをここまで手広く、しかもしっかりと収益を出す形にしているライバーは他にいないと言っても過言ではないでしょう。
3/29に懲役太郎の資金集めパーティーで桐生ココちゃんと初コラボするよー💛ずっと話したかったからめちゃ楽しみ!!!
たぶんあとから正式発表あるはず🙏太郎呼んでくれてありがとう😚 pic.twitter.com/7OetLGx4pG— 因幡はねる💛🐰あにまーれ💛 (@Haneru_Inaba) March 14, 2020
ポイント②ツイートがまるで点呼?
懲役太郎のツイートや動画配信の際、挨拶でお決まりなのが「前科三犯、証拠番号893番、懲役太郎」という点呼のような挨拶が有名です。
獄中の癖なのか毎回この語り出しから始まり、時事ネタについて独自の見解で話をしていくという流れになっています。
ファンの間では「リアリティがあり過ぎる」や「声がホントに設定と合っていてびっくりする」などのコメントが多数あります。
説得力がある声と併せて、警察や獄中のことについてとても詳しいので、配信している動画の内容にも説得力があるのでしょう。
893番、懲役太郎、おはようございます。今日もいい日でありますように
— 懲役太郎 (@choueki_tarou) May 2, 2020
そんなこれからも私たちを楽しませてくれそうな、懲役太郎の前世が気になるのは当然ですね。
懲役太郎の前世(中の人)は?
懲役太郎の前世について調べてみましたが、2020年4月現在有力な情報は見つかりませんでした。
今後わかり次第、追記していきます。
Vチューバーのエピソードから、前世の特定要因になることもあります。
なので、ここからは懲役太郎の代表的な時事ネタエピソードをまとめていきますね。
懲役太郎の賛否両論エピソード
エピソード①配信内容が某人気芸人の女性軽視発言について?!
ほとんどのVtuberが、扱うような配信内容ではなく、マスメディアが扱うような題材に躊躇なく切り込む懲役太郎の配信内容ですが、ファンの間ではかなり賛否両論分かれています。
内容としては今回の女性軽視発言について、トップ風俗嬢に話を聞くというものでした。
しかしファンからは「結局あまり話聞けてない」や「論点がずれている」などの辛辣なコメントが非常に多く散見されます。
ネットという社会で、踏み入りにくい内容にも切り込んでいく懲役太郎に今後も注目です。
https://t.co/Cxb3AKOj4c
本日の生放送は「岡村隆史 女性軽視発言、トップ風俗嬢に意見を聞いてみた」です。
20時からよろしくお願いします。 pic.twitter.com/jEGZtxJDTL— 懲役太郎 (@choueki_tarou) April 28, 2020
エピソード②緊急事態宣言について?!
緊急事態宣言を受けて今、という内容での配信でしたが、非常に関心度が高くファン以外の人も多く視聴した配信になりました。
自身の服役中の観点からの話も、織り交ぜながら話をしていく流れで、コメント欄にも「共感」の声も多く寄せられていました。
しかし、あまりVtuberが扱う内容の配信ではない為、ここでも辛辣なコメントも散見されました。
やはりこういった、時事ネタを扱うにあたって賛否両論なのは、懲役太郎自身もわかっていたことだとは思います。
今まで扱っていた、犯罪という観点の配信の時のようなコメントはまったくありませんでした。
今後も新たなVtuberの道を切り開いていく懲役太郎に期待です。
https://t.co/TMum6y6X9E
本日の生放送は「緊急事態宣言を受けての今」です。
20時からよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Cvwd8UdxPt— 懲役太郎 (@choueki_tarou) April 25, 2020
そしてこれだけ、登録者数や再生回数が伸びていくと気になるのは年収についてです。
懲役太郎の年収は?
懲役太郎の年収はまだ明言されていませんが、登録者数や再生回数で予測できると言われています。
YouTuberは大きく分けて、
- 広告収入
- スーパーチャット
- YouTubeチャンネルメンバーシップ
- 企業案件
- グッズ販売
が収入源となっているため、登録者数や再生回数が増えるほど年収が増えるのはわかりますね!
2020年4月現在の懲役太郎は、
- 動画再生回数:23,146,833回
- 登録者数:15万人
- 動画本数:259本
以上のことから、年収は50万くらいになりそうと言われています。
しかし、2020年4月現在の登録者数や再生回数を参考にしているため、今のペースで増えていくとまだまだ年収は増えていきそうですね。
まとめ
以上、upd8のVチューバー懲役太郎のプロフィールや前世(中の人)についてまとめました。
- 懲役太郎は服役中のライバー
- 懲役太郎の前世(中の人)は、まだ特定されていない
- 桐生ココと夢のコラボ!サイドビジネス展開がスゴイ!
- 時事ネタを主に扱う
- 懲役太郎の年収は50万くらいになりそう
ということがわかりました。
2020年4月現在はっきりとした根拠はないため、分かり次第追記していきます。
服役中ライバーとしてサイドビジネスも成功している懲役太郎。
これからもさまざまな動画を通して、私たちを楽しませてくれそうですね!