こちらの記事では、upd8(アップデート)のVチューバー響かさねの前世(中の人)やプロフィールや年収についてまとめました。
響かさねは2020年5月現在、YouTubeチャンネル登録者数が7.4万人の人気Vチューバーです。
今もなお登録者数を増やしており、今後の活躍をたくさんの人が期待していますね。
新しいVチューバーが出てくるたび、ファンがこぞって前世をTwitterなどで予測しており注目度合いが伝わってきます。
まずはVチューバーの響かさねについてまとめながら、前世が誰なのかその理由も含めて説明していきます。
響かさねのwiki風プロフィール

姉はショートカットの鈴代ここね、妹が三つ編みの鈴代つきね。
謎の新メンバー響かさねを迎え、
新体制となったバーチャルシンガーユニット。
YouTubeとニコニコ動画を中心に、歌ってみた動画を投稿している。
普段はとある高校の軽音楽部に所属しており、
楽しく日常を送っている、そんな彼女たちだが…?(引用元:upd8公式)
YouTubeチャンネル:ココツキCocoTsuki Project
ファンネーム:ね組
ハッシュタグ:#ココツキ:一般
#ココツキアート:ファンアート
絵師:【yae】狼ト生キル(@yae_to)
誕生日:4月4日
デビュー日:2019年10月25日
年齢:不明
身長:不明
好きなこと:ここつき姉妹、ゲーム(FFシリーズ、ギャルゲー、乙女ゲー)、アニメ、ホラー映画
好きな動物:犬
好きな食べ物:甘いもの
upd8(アップデート)の、実力派バーチャルシンガーユニット「ココツキ」の1人としてデビューしたのが響かさねです。
「ココツキ」は、鈴代ここね、鈴代つきね、響かさねの3人で編成されたユニット名です。
主にYoutubeやニコニコ動画で普段は歌ってみた動画を投稿しており、ボカロやJ-Popなど色々な曲を歌っています。
響かさねは、先端が黄色っぽいメッシュのかかったブラウンの髪型と瞳で、ブラウン系のドレスが特長です。
響かさねがの初登場する動画は2019年10月25日の「六兆年と一夜物語 – KEMU VOXX/covered by ココツキ【歌ってみた】」です。
しかし自己紹介などのトークとして初登場を果たすのは、そこから半年後の2020年2月14日(ココツキ1周年)という謎の多い人物です。
また、初登場時の概要欄には
『「響 かさね」そう言って 仮面を外した女の子は かなしい目をしていた
わたしにはわたしの悲しみがあって あなたにはあなたの悲しみがあるから 分かち合いたいなんて思わないけれど だけど、
ねえ もしよかったら あなたの物語を聞かせてよ わたしにも とてもかなしいことがあったんだ』
・・・という意味深なメッセージが残されています。
尚、配信時はYoutobeプレミア公開のみ先行情報が発信され、そこで初めて知らされる展開だったため、驚いたリスナーも大勢いました。
※デビュー動画の「六兆年と一夜物語」の原曲は、有名なボカロ曲(作詞作曲:kemu)です。
難易度の高い曲ですが、これを「低音イケボ(ここね)×低音イケボ(かさね)」という、今までのココツキにない形で見事にブラッシュアップしてみせています。
そんな響かさねのことがもっと知りたくなってきたと思うので、魅力的なポイントを紹介していきます。
響かさねのここが魅力的なポイント
ポイント①鈴代ここねとは異なるタイプのイケボ
響かさねは、心に響くようなクールな声(低音イケボ)をメインに歌う曲が多いことが特長です。
そのため、クールなバラード系の曲をソロで歌っている場合などで、その持ち味がよく発揮されます。
この特長を持つ響かさねが新規加入したことで、ココツキとしては全体的に低音域の重厚感が増し、可能性の幅が飛躍的に広がったと言えます。
その象徴的な曲が、ココツキ2曲目のオリソン「Wishing」です。
壁||ω˘ ) < 注 目 !!
ココツキの新しいオリジナル曲『Wishing』を金曜の夜に公開するゾ✨今回はわたしも参加したのでお楽しみに!
その前に生放送もするので、みんなでおしゃべりしよ(〜 ˘ω˘ )〜#ココツキ pic.twitter.com/fgG3vVKnUH
— 響かさね🗝ココツキ (@Kasane_CT) March 25, 2020
また、響かさねはツイッター限定でちょっとした「歌ってみた動画」を出すこともあります。
「#かさねうた」で時々投稿しており、普段と違う一面が見えることもあるため、密かな楽しみにするリスナーも大勢いるのもポイントです。
壁||ω˘ ) < 大好きな曲のサビをアカペラしてみたよ!✨
【 NieR 】イニシエノウタ#VTuber#ココツキ#かさねうた#歌ってみた pic.twitter.com/44AcFJLSmS
— 響かさね🗝ココツキ (@Kasane_CT) May 1, 2020
ポイント②実はゲーム好きでホラー耐性あり
響かさねはホラー映画好きなため、ホラーゲームはプレイ経験が少ないにも関わらずホラー耐性を持っています。
ホラー実況動画では「ホラゲでビビってるここねとつきちゃん本当面白いし可愛いw」と後でコメントするくらいの強さを見せました。
なお「今までで怖すぎてクリア目指さなかった(怖くて目指せなかった)ゲームはP.T.」ともコメントしているので、無敵という訳ではありません。
※P.T. … 幽霊の住まう屋敷の廊下を何度もループしながら探索するゲームで、ホラゲの中ではかなり怖い部類に入ります
【本日20:00より生放送】
生放送の枠つくりました~~!!!
20時になったらここに集合🙏🙏
ちなみにホラゲーやります()👇👇URLはこちら👇👇https://t.co/p6zMDQP7CK
— 桜ヶ丘まね@『月ノ心ニ音、累ナル。』小説プロジェクト始動 (@CocoTsuki_Mane) March 27, 2020
最近ではOvercooked2を一人二役でプレイする実況動画を投稿しつつ、ツイキャスに関するPCスキルを勉強中です。
ツイキャス配信できるようになったら、「しょぼんのアクション」「魔女の家」を実況したいとの事なので、今後はゲーム実況にも期待できます。
✨💀Twitter専用実況動画💀✨
壁||ω˘ ) < Overcooked2 プレイしてみたゾ!
一人二役は辛いゾ…!
あと上のテロップ全然見てないな私!でも、これでも⭐️3だった!
フッ…チョロいゼ( ˘ω˘ )#オーバークック2#VTuber pic.twitter.com/kbql1w1GAC— 響かさね🗝ココツキ (@Kasane_CT) May 7, 2020
そんなこれからも私たちを楽しませてくれそうな、響かさねの前世が気になるのは当然ですね。
響かさねの前世(中の人)は?
響かさねの前世について調べてみましたが、2020年5月現在有力な情報は見つかりませんでした。
今後わかり次第、追記していきます。
Vチューバーのエピソードから、前世の特定要因になることもあります。
なので、ここからは響かさねを支えるココツキプロジェクトについて代表的なエピソードをまとめていきますね。
響かさねを支えるココツキプロジェクト【企画力】についてのエピソード
エピソード①並行して進む小説プロジェクト
ココツキが他のVチューバーと異なる点の1つに、小説というジャンルでも独自配信している事があげられます。
小説名は『月ノ心ニ音、累ナル。』で、舞台は鈴代ここねと鈴代つきねがココツキの活動を本格的に始める、少し前の物語です。
定期的な配信が続いており、2020年05月10日時点では最新話は「第2話「待ちに待ったスタートライン」03」で、連載開始から33話目まで進んでいます。
歌やゲーム実況とは違った視点から、1段深くココツキを知ることができるようになっています。
現時点で響かさねは登場していませんが、今後登場するのかどうか(ココツキ結成前に会っていたのかどうか)という意味でも展開が気になります。
『月ノ心ニ音、累ナル。』「第2話.待ちに待ったスタートライン – 1」を更新しております。
○連載サイト○
[ココツキ公式サイト]https://t.co/C4pJuj7GXq
[小説家になろう]https://t.co/HhqUYr3gxm#ココツキ— 桜ヶ丘まね@『月ノ心ニ音、累ナル。』小説プロジェクト始動 (@CocoTsuki_Mane) April 29, 2020
エピソード②随所に散りばめられた謎
ココツキはストーリー性が混ざっているため、随所に謎が散りばめられています。
これらの謎を気にしながら過去の動画を見なおすと、新しく納得したり共感できたりする・・・という他のVチューバーでは味わえない感覚も見所です。
例を挙げると、
・ココツキの初投稿動画は、1分ほどのPVの「Proroge」。運命に抗う二人の様子が簡潔に描写されているが、以降のPVは存在しない?
・また、そのPVのツイッター配信に限り文字化けを起こしている意図は?(最初から文字化けを起していたかどうか不明)
・小説の序章にココツキの二人が住む町についての御伽噺(姉妹の呪い)の描写があるが、この意図は?
・それぞれの「歌ってみた動画」のMVや歌詞は、ストーリー的にも関連性がある?
・この世界観の中で、響かさねという人物はココツキ姉妹にどう影響を与えるのか?
・・・などといったものです。
いつか解き明かされる日が来るかもしれませんが、知れば知るほど謎が深まりリスナーを飽きさせない企画は斬新です。
おはおはおっはろー!
MV初公開はいよいよ明日୧(๑•̀⌄•́๑)૭”
プロローグをでくったど🌈頑張っぱ撮影しぺけれ、がだきり、ごろぎあ…
縺ェ繧薙□縺九∪縺?蟆代@螟「縺ソ縺溘>
繧ウ繧ウ繝?く縺ョ豁後′縺溘¥縺輔s縺ョ莠コ縺ォ螻翫¢縺ー縺?>縺ェドウシテ… pic.twitter.com/4hFvrdp2ig
— 桜ヶ丘まね@『月ノ心ニ音、累ナル。』小説プロジェクト始動 (@CocoTsuki_Mane) February 14, 2019
そしてこれだけ、登録者数や再生回数が伸びていくと気になるのは年収についてです。
響かさねの年収は?
響かさねの年収はまだ明言されていませんが、登録者数や再生回数で予測できると言われています。
YouTuberは大きく分けて、
- 広告収入
- スーパーチャット
- YouTubeチャンネルメンバーシップ
- 企業案件
- グッズ販売
が収入源となっているため、登録者数や再生回数が増えるほど年収が増えるのはわかりますね!
2020年5月現在の響かさねは、
- 動画再生回数:4,742,039回
- 登録者数:7.4万人
- 動画本数:59本
以上のことから、年収は50万くらいになりそうと言われています。
しかし、2020年5月現在の登録者数や再生回数を参考にしているため、今のペースで増えていくとまだまだ年収は増えていきそうですね。
まとめ
以上、upd8(アップデート)のVチューバー響かさねのプロフィールや前世(中の人)についてまとめました。
- 響かさねは実力派バーチャルシンガーユニット「ココツキ」の1人
- 響かさねの前世(中の人)は、まだ特定されていない
- クールな低音イケボで、ホラゲは強い
- 初登場時から「謎の新メンバー」で明かされない部分も多いため、今後の展開が気になる
- 響かさねの年収は50万くらいになりそう
ということがわかりました。
2020年5月現在はっきりとした根拠はないため、分かり次第追記していきます。
クールな低音イケボを武器に、ココツキのハーモニーを1段引き上げる存在の響かさね。
これからもさまざまな動画を通して、私たちを楽しませてくれそうですね!