こちらの記事では、ホロライブのVチューバー律可の前世(中の人)やプロフィールや年収についてまとめました。
律可は2020年4月現在、YouTubeチャンネル登録者数が1.7万人の人気Vチューバーです。
今もなお登録者数を増やしており、今後の活躍をたくさんの人が期待していますね。
新しいVチューバーが出てくるたび、ファンがこぞって前世をTwitterなどで予測しており注目度合いが伝わってきます。
まずはVチューバーの律可についてまとめながら、前世が誰なのかその理由も含めて説明していきます。
律可のwiki風プロフィール

YouTubeチャンネル:Rikka ch.律可
ファンネーム:調りつ師
ハッシュタグ:#律可:一般
#りつすた:生放送
#りつあーと:ファンアート
絵師:冬臣(@fuyuomi)
誕生日:4月15日
年齢:1歳
身長:179㎝
マイブーム:
好きな食べ物:アーモンドチョコ
ホロライブの、イケボホロロイドライバーとしてデビューしたのが律可です。
ピンク色がイメージカラーの、高性能AI搭載のホロロイドの男の子です。
生まれて半年でデビューした最年少ホロロイドの律可。
ホロスターズと書いてある世界に、一本のギターを所持しており左利き。
初配信時に公開されている機能は、歌モード・ゲームモード・BBAモードです。
サクサクとタグ決めをしていく高性能律可ですが、その矢先にタグ名を忘れてしまうというポンコツぶりも発揮しています。
名前に関してはさん付けがNG、生活に関しては料理は自分でやるが主食はアーモンドチョコ。
まだ生まれて半年なのでいろんなことを教えてほしいとのこと。
これからの成長ぶりが期待できますね!
そんな生まれたてホロロイドな律可のことがもっと知りたくなってきたと思うので、代表的なエピソードを紹介していきます。
律可のホロロイドなエピソード
エピソード①よくバグる!
こちらは、ホロライブの公式設定の「配信でみんなと仲良くなりたいと思っているが 唐突にバグるポンコツの傾向あり」からきています。
言ったそばから、話の内容を忘れてしまうところから容量2ギガなどとも呼ばれています。
本人はボケているつもりでも普段から天然っぽいキャラクターのためわざと七日分かりづらいこともしばしばありますね。
まだまだ生まれたてのホロロイドなので、知らないことがたくさん。
調りつ師である視聴者に、いろいろな言葉や出来事を教えてもらっています。
エピソード②弾き語りはイケボ!
初配信では、通常モードから歌モードに切り替えて、米津玄師のアイネクライネを弾き語りしています。
あまりの上手さに、視聴者も驚き「これは高性能」と大好評でした。
生配信では歌枠として、あらかじめ指定していた数曲披露した後に視聴者からリクエストを受け付けて即弾き語るという高性能っぷり!
普段の少しおっとりした話し方から、一転してイケボでギターをかき鳴らす姿にファンもぞくぞくと増えています。
また、夏色まつりやふくやマスターとのコラボ歌ってみた動画もアップしており、こちらも人気です。
Preserved Roses / T.M.Revolution×水樹奈々(Covered by #まつりっか)
歌:夏色まつり @natsuiromatsuri
律可 @rikkaroid
Original:T.M.Revolution×水樹奈々
Arrange&Mix:Bernis @CorBernisIllust:火照ちげ @hotetige
Movie:鴫野エイカー@ShiginoEicar
フル↓https://t.co/O1Rwpl8r2X pic.twitter.com/hQWK5k41IY— 律可(りっか)⚙ホロスターズ1期生 (@rikkaroid) April 18, 2020
♦︎動画投稿のお知らせ
13日(金)21時に歌ってみた動画『秒針を噛む』プレミア公開!!
MVのクオリティやばばば!もちろん歌もがんばったから聴いてねー✨待機ここ▶︎【 https://t.co/T1IVWUZ0gU 】#律可#ホロスターズ pic.twitter.com/mbTcVouOMU
— 律可(りっか)⚙ホロスターズ1期生 (@rikkaroid) March 12, 2020
そんなこれからも私たちを楽しませてくれそうな、律可の前世が気になるのは当然ですね。
律可の前世(中の人)はゆう十!
律可の前世として最も有力視されているのがゆう十です。
まずは、最有力候補のゆう十の年齢や本名などプロフィールについてまとめてみました。
ゆう十のwiki風プロフィール!年齢や本名、顔バレあり?

YouTubeチャンネル:ゆう十 Official
チャンネル登録者数:2.8万人
本名:不明
生年月日:1981年11月10日
ゆう十はtwitterフォロワー数18万人の人気歌い手です。
もともと、ニコニコ動画で歌ってみたを投稿した歌い手兼ボカロPとして活動していました。
現在はユーチューブ投稿もしておりチャンネル登録者数は2.8万人です。
2014年6月14日にデビューアルバム「utopia」をリリースし、人気声優の梶裕貴とデュエットをしていますね。
以前は顔を出さずに活動をしていましたが、現在は少なくはありますがtwitterで自撮りを載せています。
優しそうな雰囲気のお兄さんですね!
世界車窓から的な撮影 pic.twitter.com/d2gZY4U6b8
— ゆう十 (@yuuto10) April 2, 2017
今日は北条キョウヤイメージの髪型にしました!というか顔出し解禁しました! pic.twitter.com/IAdTBGXqxg
— ゆう十 (@yuuto10) June 12, 2016
ではなぜ律可の前世がゆう十だと言われているのかをまとめていきます。
律可の前世(中の人)がゆう十だと思う理由
律可の前世はゆう十ではないかと言われています。
二人の声が似ているというところから噂になっていますが、他にも理由はあるのでここからまとめていきます。
理由①曲選択の類似
律可は初配信時に、米津玄師のアイネクライネとボーかロイド曲のハロ/ハワユを披露しています。
こちらはどちらも、ゆう十が以前歌ってみたでアップロードしていた曲です。
他にも「ロキ」「からくりピエロ」「心做し」「Hello, Worker」「天ノ弱」「カゲロウデイズ」などゆう十と律可の選択曲にはかなりたくさんの共通箇所があります。
特に二人ともボーカロイドの曲を選択しているところが特徴ですね。
【動画】【ゆったり歌ってみた】アイネクライネ-piano.ver-歌ってみた【ゆう十】 http://t.co/zMrjGZR9pV を投稿しました。 #sm23399513
— ゆう十 (@yuuto10) April 24, 2014
あと動画をそっとあげておくー✨
深夜ゲリラの弾き語り切り抜き!アイネクライネ
【 https://t.co/ra1JaFan5T 】#りつすた#律可#ホロスターズ pic.twitter.com/mlDL5Htc3I
— 律可(りっか)⚙ホロスターズ1期生 (@rikkaroid) January 4, 2020
理由②お互いの生放送時間が被らない
前世のうわさがあるゆう十は現在も積極的に活動しており、生放送やYoutubeに曲のアップロードをしています。
律可も頻繁に動画アップロードや、生放送を行っていることから果たして両立ができるのだろうか?
と思い2人の生放送配信時間を調べてみたところ、同日に配信をすることはあっても配信時間が被っていることはありませんでした。
律可で配信後ゆう十アカウントで配信をするなどしてやりくりすることは可能です。
かなり大変だとは思いますが、二人ともかなりの人気なので、どちらも配信頻度を落とすことが難しいのかもしれません。
そしてこれだけ、登録者数や再生回数が伸びていくと気になるのは年収についてです。
律可の年収は?
律可の年収はまだ明言されていませんが、登録者数や再生回数で予測できると言われています。
YouTuberは大きく分けて、
- 広告収入
- スーパーチャット
- YouTubeチャンネルメンバーシップ
- 企業案件
- グッズ販売
が収入源となっているため、登録者数や再生回数が増えるほど年収が増えるのはわかりますね!
2020年4月現在の律可は、
- 動画再生回数:53万回
- 登録者数:1.7万人
- 動画本数:125本
以上のことから、年収は10万くらいになりそうと言われています。
しかし、2020年4月現在の登録者数や再生回数を参考にしているため、今のペースで増えていくとまだまだ年収は増えていきそうですね。
まとめ
以上、ホロライブのVチューバー律可のプロフィールや前世(中の人)についてまとめました。
- 律可はロボシンガーのライバー
- 律可の前世(中の人)は、ゆう十である可能性が非常に高い
- よくバグる!
- 弾き語りはイケボ
- 律可の年収は10万くらいになりそう
ということがわかりました。
2020年4月現在はっきりとした根拠はないため、分かり次第追記していきます。
バグりがちなイケボも使いこなせるホロロイド律可。
これからもさまざまな動画を通して、私たちを楽しませてくれそうですね!